初!御前崎市大産業まつり
今日は商工会女性部 役員として
コーヒー販売をさせていただきました。
私は何を隠そう、初!参加でして
どんなになってるか、興味津々!!!
いつもは社長が建設業組合のお手伝いに行ってたものですから。
女性部は24日のみ出店で、私はお昼過ぎからのお当番でした。
ちょうど1時ころというと通路もいっぱいで、びっくり・・・
女性部のブースは一番奥の通路ですので、最初はこんな感じ。
「いらっしゃいませ~」
「淹れたてホットコーヒー いかがですか~」
「1杯 100円です~」
「熱いですから、お気をつけくださいね」
役員さんと一生懸命声を出します。
結構お買い求めいただけました。
やっていると面白いもので、どなたが買ってくださるか
わかるようになります!
遠くにいても目が合って、笑いかけると、
欲しい方は、寄ってきてくれます。
もちろん、要らない方もいますよ。
fb友達も来てくださいました。
うれしかったです。
午後からは浜松市を中心に活動するヒップホップユニット「Jam9」が出演したり
皆さん お待ちかね
メインイベントかな?
「もち投げ」
fb友達の大井裕美さんからいただいた市役所の2階から見た、もち投げ会場の様子。
どんなことになっていたか、これを見るとよく分かりますよね!
裕美さん ありがとうね。
おかげ様でコーヒーも完売しました。
河原崎部長はじめ役員さん、
また商工会の松下さん お疲れ様でした!
感動したり、びっくりしたり、笑ったり、
楽しい休日を過ごすことが出来ました。
お越しくださった全ての皆様に感謝いたします。
Google
関連記事