自宅で介護するということ。

三井土建 ニコニコさっちゃん♪

2014年06月17日 11:05

本格的な介護生活をはじめて1か月半。

やはり人間ですから日常生活の中で
いろんなことが起こります。

一番困るのがお風呂とトイレ。

介助して自分で歩いてくれれば
お風呂はそう大変ではないけど
トイレの方はそうは行かないし
待ってもくれない。

認知症がかなり進んだおばあちゃんなので
わからなくなることも多く
こうなるからこうしようね、なんて言っても
すぐ忘れちゃうし・・・

今朝も心を磨かせていただくことが起こり
今、後始末中。

きっとこの経験が自分の自信につながる。
心を鍛える訓練をさせていただいているんだな。
押しつけではないけど
いつも見ている次男が大人になった時
人にやさしく出来るといいなぁ。。。

次男からは
「がんばれ!」とエールを

主人からも
『継続すること』がすごく大事なんだ!とアドバイスもらった私。

あれをやった、これをやった、と言うのではなく
行動で示したいな、と思う今日この頃です。

*******************************

今日は火曜日なので
デイサービスに行っています。

楽しく過ごせるといいね!




・お問い合わせはこちらからどうぞ





Google


にこにこ



関連記事