下のバナーをクリックして社長の熱い思いを聴いてください!
⇒思い切ってやったことで『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)
御前崎市にお住まいのあなたは最高35万円の補助金を受けることが出来ます。
「どうせやるなら補助金の下りる、今!」
「うちのブロック塀が倒れて他人に迷惑をかけたくなかった」
「小学生の登校風景を見てドキドキすることもありません」
補助金が来年度もあるかはわからないので、やるなら今!です。
・お問い合わせはこちらからどうぞ
⇒庭や花壇を駐車スペースに変身!(駐車スペース増設)
雨天時のストレスが激減します。(荷物が多いと大変)
駐車スペースの悩みがなくなった!(来客があっても安心です)
駐車場代が削減できます。(年間で見れば結構な金額ですよね)
クルマの下取り価格に差が出ます。(さびが御前崎では問題ですから)
家族の介護問題は避けては通れない道です。(車いす・杖)
補助金が受けられるケースもあります。
・お問い合わせはこちらからどうぞ
⇒三井土建を選んだ理由(駒形神社様改修)
伊勢の神宮様の遷宮で出た古材を駒形神社様で譲り受けることになりました。
御前崎で暮らすものにとってとても喜ばしいことです。
多くの氏子の中からコンクリート工事につきまして三井土建が選ばれました。
駒形神社改修の実績や駒形神社内の鵜戸神社の基礎の仕事ぶりからお声をかけていただけました。
三井土建の施工したものは目立ちませんが、きっちりした施工をしていればわかってもらえるものです。誠心誠意、仕事でお返しさせていただきます。
・お問い合わせはこちらからどうぞ
⇒三井土建を選んでくださった理由
ある建設会社の営業さんから依頼を受けました。
〇〇のリニューアル改修工事を担当されたご縁です。
営業さんからこのようなお言葉をいただきました。
「お金にならないことに手間をかけていたから・・・」
営業という立場上、同じことを思うとのこと。
お客様の想像以上のものをお返ししたいと思います。
・お問い合わせはこちらからどうぞ
・三井土建は本物志向のサービスを提供します
・三井土建が施工した物件で倒壊はゼロです
・三井土建が施工した物件で倒壊はゼロです
御前崎市にお住まいのあなたは最高35万円の補助金を受けることが出来ます。
「どうせやるなら補助金の下りる、今!」
「うちのブロック塀が倒れて他人に迷惑をかけたくなかった」
「小学生の登校風景を見てドキドキすることもありません」
補助金が来年度もあるかはわからないので、やるなら今!です。
・お問い合わせはこちらからどうぞ

雨天時のストレスが激減します。(荷物が多いと大変)
駐車スペースの悩みがなくなった!(来客があっても安心です)
駐車場代が削減できます。(年間で見れば結構な金額ですよね)
クルマの下取り価格に差が出ます。(さびが御前崎では問題ですから)
家族の介護問題は避けては通れない道です。(車いす・杖)
補助金が受けられるケースもあります。
・お問い合わせはこちらからどうぞ

伊勢の神宮様の遷宮で出た古材を駒形神社様で譲り受けることになりました。
御前崎で暮らすものにとってとても喜ばしいことです。
多くの氏子の中からコンクリート工事につきまして三井土建が選ばれました。
駒形神社改修の実績や駒形神社内の鵜戸神社の基礎の仕事ぶりからお声をかけていただけました。
三井土建の施工したものは目立ちませんが、きっちりした施工をしていればわかってもらえるものです。誠心誠意、仕事でお返しさせていただきます。
・お問い合わせはこちらからどうぞ

ある建設会社の営業さんから依頼を受けました。
〇〇のリニューアル改修工事を担当されたご縁です。
営業さんからこのようなお言葉をいただきました。
「お金にならないことに手間をかけていたから・・・」
営業という立場上、同じことを思うとのこと。
お客様の想像以上のものをお返ししたいと思います。
・お問い合わせはこちらからどうぞ
2015年09月13日
茶の木 伐根・処分でお困りの方はご相談ください!


お茶の木を返されてお困りの方は
三井土建にご相談ください。
茶の木の処分と言っても
抜根して処分場で処分する場合と
トラクターで粉砕して
処分費がかからない方法もあります。



お客様のご要望に沿った提案をさせていただきます。
2015年09月13日
茶の木の処分費(牧之原市・御前崎市)環境保全センターの場合

茶の木の処分費
茶の木は事業系の扱いになりますので
10kg @150円 かかります。
※お施主様も業者も同じ扱いです。
茶の木を搬入するには
長さを2m以内にし
茶の木についている土をすべて取る必要があります。
草木だけにして搬入してください、とのことです。
事前の打ち合わせが必要な場合もありますので
一度ご相談ください。




2015年08月27日
実践手帳♪(^^♪
ご縁をいただいたあなた様に
笑顔をお届けする♪
さっちゃんニコニコ通信
ご縁をいただいた方に
三井の人となりを感じてもらって、
クスッとなっていただけると
うれしいな♪と思います(*´▽`*)
***************
今日は・・・
【実践手帳】というテーマで
お送りします!
***************
今朝の「おはよう倫理塾」時に
ゲットした
2016 実践手帳♪(^^♪

***************
思いの外、
ピンクがかわゆい★
いつもは社長に渡しちゃうけど
今年は私の分もゲットできてよかった~♪
よく見ると
表にある星の数って
17個なんだそうです!
***************
中身をペラペラめくりながら
以前はやったお笑い芸人の
天津木村の
「何か、いいことありそうな気がする~ぅ」
が頭に浮かんで
苦笑した 三井でした(笑)
〇〇詩吟 恐るべし!!!
笑顔をお届けする♪
さっちゃんニコニコ通信
ご縁をいただいた方に
三井の人となりを感じてもらって、
クスッとなっていただけると
うれしいな♪と思います(*´▽`*)
***************
今日は・・・
【実践手帳】というテーマで
お送りします!
***************
今朝の「おはよう倫理塾」時に
ゲットした
2016 実践手帳♪(^^♪

***************
思いの外、
ピンクがかわゆい★
いつもは社長に渡しちゃうけど
今年は私の分もゲットできてよかった~♪
よく見ると
表にある星の数って
17個なんだそうです!
***************
中身をペラペラめくりながら
以前はやったお笑い芸人の
天津木村の
「何か、いいことありそうな気がする~ぅ」
が頭に浮かんで
苦笑した 三井でした(笑)
〇〇詩吟 恐るべし!!!
2015年08月26日
【丸山敏雄言行録集Ⅱ】
ご縁をいただいたあなた様に
笑顔をお届けする♪
さっちゃんニコニコ通信
ご縁をいただいた方に
三井の人となりを感じてもらって、
クスッとなっていただけると
うれしいな♪と思います(*´▽`*)
***************
今日は・・・
【丸山敏雄言行録集Ⅱ】というテーマで
お送りします!
2か月前にご縁をいただき購入した
【丸山敏雄言行録集Ⅱ】
この本は・・・
倫理研究所の創始者 丸山敏雄先生を
直接知る人々が、
その人柄や生活について
様々なエピソードをまじえて
率直に語った印象記。
ご家族や学生時代の同級生、
また愛弟子の皆さんが知る
丸山先生を
身近に感じられる一冊です。

***************
この本を読んでいると
丸山敏雄先生から
直接ご指導をいただけたような
気持ちになれます。
・何事も夫婦が基本
夫婦がハダハダな気持ちであったら必ず自然が教えてくれるものです。
問題を解決したければ、夫婦が円満にしていかなくてはいけません。
・終始一貫
朝の集いをはじめたら終始一貫。
終始一貫とは、あしたの朝ひと朝でいいんですよ。
あなたは終始一貫を何十年だと思っとる。
人間、あしたもわからんとよ。
・やさしい夫人になりなさい
(この方はご主人を亡くされているので)
強い気持ちで商売すると来ようと思ったお客様も帰ってしまいますよ。
やさしい気持ちでやりなさい。
-----------------------------------------
私は気になったページに
付箋を貼り付けて
いつでも見返すことが
出来るようにしています。
-----------------------------------------
特に【女性】にお勧めの一冊です。
-----------------------------------------
笑顔をお届けする♪
さっちゃんニコニコ通信
ご縁をいただいた方に
三井の人となりを感じてもらって、
クスッとなっていただけると
うれしいな♪と思います(*´▽`*)
***************
今日は・・・
【丸山敏雄言行録集Ⅱ】というテーマで
お送りします!
2か月前にご縁をいただき購入した
【丸山敏雄言行録集Ⅱ】
この本は・・・
倫理研究所の創始者 丸山敏雄先生を
直接知る人々が、
その人柄や生活について
様々なエピソードをまじえて
率直に語った印象記。
ご家族や学生時代の同級生、
また愛弟子の皆さんが知る
丸山先生を
身近に感じられる一冊です。

***************
この本を読んでいると
丸山敏雄先生から
直接ご指導をいただけたような
気持ちになれます。
・何事も夫婦が基本
夫婦がハダハダな気持ちであったら必ず自然が教えてくれるものです。
問題を解決したければ、夫婦が円満にしていかなくてはいけません。
・終始一貫
朝の集いをはじめたら終始一貫。
終始一貫とは、あしたの朝ひと朝でいいんですよ。
あなたは終始一貫を何十年だと思っとる。
人間、あしたもわからんとよ。
・やさしい夫人になりなさい
(この方はご主人を亡くされているので)
強い気持ちで商売すると来ようと思ったお客様も帰ってしまいますよ。
やさしい気持ちでやりなさい。
-----------------------------------------
私は気になったページに
付箋を貼り付けて
いつでも見返すことが
出来るようにしています。
-----------------------------------------
特に【女性】にお勧めの一冊です。
-----------------------------------------
2015年08月24日
人間万事塞翁が馬
私の好きな故事成語の一つに
『人間万事塞翁が馬』
というものがあります。
有名な故事成語でもあるので
ご存知の方も多いのではないでしょうか。
人の悩みって
今現在の「結果」「状態」だけを
見てしまうことが往々にしてありますよね。
・「成功」に「失敗」
・「勝ち組」に「負け組」
・「裕福」に「貧乏」
先のことはわからないのに・・・
今が良い状態であっても
思わぬ事態によって大変な状態になることもあれば、
苦しい状態でも
がんばってきたことにより
思わぬ幸福が舞い降りてくることも♪(^^♪
****************************
私も今までにいろんなことを経験しました。
慣れない子育て
義父母の介護
先代は6年弱寝たきり
義母は16年前から
脳梗塞の後遺症により不自由な生活
昨年3月から介護を要するようになってしまい
家族で行っています。
そして、
長引く建設不況・・・
私でも出来ることで
三井土建の手助けをしたい!!!
と3年前から営業として
三井土建を知っていただく活動を始めました。
時を同じくして
倫理法人会に入会
今年4月より
家庭倫理の会の
「おはよう倫理塾」へも積極的に通う毎日を送っています。
****************************
苦難を前向きにとらえ
一所懸命に毎日を過ごしていると
不思議なことが起こり
今年の5月には
家庭倫理講演会の体験報告のお役が回ってきて
300名もの皆さまの前で
介護体験を話しました。
その内容を聞けなかった方のためにと
同7月に「合同おはよう倫理塾」で
また発表する機会をいただけました。
その際講師で来られた鶴川文子講師から
「三井さん あなた勉強して生活倫理相談士になりなさい!」
「それから講師となって、介護の体験を多くの皆さんに伝えなさい」
と会場の皆さんの前でいきなり言われました。
その後壇上からものすごい目力で
「お義母さんの介護を一所懸命にすることで、あなたのすべての悩みが解決します!」とも。

****************************
今現在この先どうなるかわかりません。
でも今のまま一所懸命に目の前のことをこなしていたら
きっとそうなっているだろうな
と思いました。
もちろん勉強しなければならないのですが・・・汗
先の見えない状況にもがき苦しむ
何回も逃げたくなったけど
逃げなかった
だから今がある。
『人間万事塞翁が馬』
結局「人生は何が起こるかわからない」
良いことも悪いことも、決して長く続くわけではなく
絶えず変化していくんだよな。
だから、今を精一杯頑張ろうって思いました。
『人間万事塞翁が馬』
というものがあります。
有名な故事成語でもあるので
ご存知の方も多いのではないでしょうか。
人の悩みって
今現在の「結果」「状態」だけを
見てしまうことが往々にしてありますよね。
・「成功」に「失敗」
・「勝ち組」に「負け組」
・「裕福」に「貧乏」
先のことはわからないのに・・・
今が良い状態であっても
思わぬ事態によって大変な状態になることもあれば、
苦しい状態でも
がんばってきたことにより
思わぬ幸福が舞い降りてくることも♪(^^♪
****************************
私も今までにいろんなことを経験しました。
慣れない子育て
義父母の介護
先代は6年弱寝たきり
義母は16年前から
脳梗塞の後遺症により不自由な生活
昨年3月から介護を要するようになってしまい
家族で行っています。
そして、
長引く建設不況・・・
私でも出来ることで
三井土建の手助けをしたい!!!
と3年前から営業として
三井土建を知っていただく活動を始めました。
時を同じくして
倫理法人会に入会
今年4月より
家庭倫理の会の
「おはよう倫理塾」へも積極的に通う毎日を送っています。
****************************
苦難を前向きにとらえ
一所懸命に毎日を過ごしていると
不思議なことが起こり
今年の5月には
家庭倫理講演会の体験報告のお役が回ってきて
300名もの皆さまの前で
介護体験を話しました。
その内容を聞けなかった方のためにと
同7月に「合同おはよう倫理塾」で
また発表する機会をいただけました。
その際講師で来られた鶴川文子講師から
「三井さん あなた勉強して生活倫理相談士になりなさい!」
「それから講師となって、介護の体験を多くの皆さんに伝えなさい」
と会場の皆さんの前でいきなり言われました。
その後壇上からものすごい目力で
「お義母さんの介護を一所懸命にすることで、あなたのすべての悩みが解決します!」とも。

****************************
今現在この先どうなるかわかりません。
でも今のまま一所懸命に目の前のことをこなしていたら
きっとそうなっているだろうな
と思いました。
もちろん勉強しなければならないのですが・・・汗
先の見えない状況にもがき苦しむ
何回も逃げたくなったけど
逃げなかった
だから今がある。
『人間万事塞翁が馬』
結局「人生は何が起こるかわからない」
良いことも悪いことも、決して長く続くわけではなく
絶えず変化していくんだよな。
だから、今を精一杯頑張ろうって思いました。
2015年08月21日
ここから先は神の領域
ご縁をいただいたあなた様に
笑顔をお届けする♪
さっちゃんニコニコ通信
ご縁をいただいた方に
三井の人となりを感じてもらって、
クスッとなっていただけると
うれしいな♪と思います(*´▽`*)
***************
今日は・・・
【ここから先は神の領域】というテーマで
お送りします!
私の悪い所なんですが
先のことを心配する癖がありました。
〇〇までに出来なきゃ、どうしよう・・・
〇〇は**してくれるかな?
〇〇思われたらいやだな・・・
-----------------------------------------
でもこれって、
心配しても心配しなくても
なるようにしかならないんですよね。
心配するだけ
今がブルーになるから
良くないのに
心がマイナスの方向に行ってしまう・・・
-----------------------------------------
そのことを相談したらある方が
このようにアドバイスくださいました。
-----------------------------------------
『ここから先は、神の領域』って言葉を知ってる?
自分で考えて、
どうこうならないものを
考えても
考えるだけ、無駄だよ!!!
そういう気持ちは【天】にお任せするといいよ。
自分の心からなくすと、とってもスッキリするよ。
そんなことを考える暇があるなら
会社の周りの掃除をしたり
営業活動をもっともっとしたり
倫理の普及をやった方がいい。
人間、暇だと良くないことを考える。
そういうことを考える暇をなくすことが大事だね。
-----------------------------------------
なるほど・・・
確かにやってみると
心がスッキリします。
どうもこの時の心の状態が
ふんわりとやわらかで、
何のこだわりも不足もなく、
澄み切った張りきった心
みたい。。。
-----------------------------------------
最近、
今まで何回も読んでいたはずの
栞の中の文章が・・・
不意に頭に浮かんでくるから不思議です!!!
日常生活で起こったことと
リンクすることも多い今日この頃。
倫理って奥が深いね★
メルマガを配信中!
携帯電話・スマートフォンで下のQRコードを読み、空メールを送るだけで登録完了!!!
上手く行かない時は下記メールアドレスに空メールを送ってください!
mitsuidoken@70957.r.at-ml.jp
笑顔をお届けする♪
さっちゃんニコニコ通信
ご縁をいただいた方に
三井の人となりを感じてもらって、
クスッとなっていただけると
うれしいな♪と思います(*´▽`*)
***************
今日は・・・
【ここから先は神の領域】というテーマで
お送りします!
私の悪い所なんですが
先のことを心配する癖がありました。
〇〇までに出来なきゃ、どうしよう・・・
〇〇は**してくれるかな?
〇〇思われたらいやだな・・・
-----------------------------------------
でもこれって、
心配しても心配しなくても
なるようにしかならないんですよね。
心配するだけ
今がブルーになるから
良くないのに
心がマイナスの方向に行ってしまう・・・
-----------------------------------------
そのことを相談したらある方が
このようにアドバイスくださいました。
-----------------------------------------
『ここから先は、神の領域』って言葉を知ってる?
自分で考えて、
どうこうならないものを
考えても
考えるだけ、無駄だよ!!!
そういう気持ちは【天】にお任せするといいよ。
自分の心からなくすと、とってもスッキリするよ。
そんなことを考える暇があるなら
会社の周りの掃除をしたり
営業活動をもっともっとしたり
倫理の普及をやった方がいい。
人間、暇だと良くないことを考える。
そういうことを考える暇をなくすことが大事だね。
-----------------------------------------
なるほど・・・
確かにやってみると
心がスッキリします。
どうもこの時の心の状態が
ふんわりとやわらかで、
何のこだわりも不足もなく、
澄み切った張りきった心
みたい。。。
-----------------------------------------
最近、
今まで何回も読んでいたはずの
栞の中の文章が・・・
不意に頭に浮かんでくるから不思議です!!!
日常生活で起こったことと
リンクすることも多い今日この頃。
倫理って奥が深いね★
メルマガを配信中!
携帯電話・スマートフォンで下のQRコードを読み、空メールを送るだけで登録完了!!!

mitsuidoken@70957.r.at-ml.jp
2015年08月19日
【イチゴの苗と倫理】
ご縁をいただいたあなた様に笑顔をお届けする♪
さっちゃんニコニコ通信
ご縁をいただいた方に三井の人となりを感じてもらって、クスッとなっていただけるとうれしいな♪と思います(*´▽`*)
***************
今日は・・・
【イチゴの苗と倫理】というテーマで
お送りします!
家庭倫理の会 静岡中部の会長さんから
聞いたお話しです。
会長さんのご実家は『イチゴ農家』をされていて
今は来年の収穫用のイチゴの苗を支度し
秋の植え付けに備える時期とのこと。
イチゴの苗は、新たに購入するのではなく
収穫後のイチゴの弦から新苗を作るんだそうです。
-----------------------------------------
イチゴは多年草のため
今年育てた株(親株)から伸びている弦から
子苗を作ることが出来
来年も収穫することが出来ます。
-----------------------------------------
どのようにして苗を作るかというと
収穫後のイチゴの弦は
伸びながら先端に
子株をつけながら増えていきます。
子株をどんどんつけて増えるのだから
良さそうに思いますが
この時期に伸びてくる弦は
株元から切る必要があります。
何故かというと・・・
成長にかかる養分が分散され
実が大きくならなくなってしまうからです。
-----------------------------------------
家庭倫理の会 静岡中部の会長さん曰く・・・
「イチゴの苗も倫理っぽいところがあるんだねぇ。」
続きはこちら↓↓↓
この続きが読みたいなって思ったら、ぜひメルマガ登録してみて下さい。
このメールアドレスに空メールを送るだけで登録できますので簡単です!
mitsuidoken@70957.r.at-ml.jp
メルマガ登録用QRコードです!

さっちゃんニコニコ通信
ご縁をいただいた方に三井の人となりを感じてもらって、クスッとなっていただけるとうれしいな♪と思います(*´▽`*)
***************
今日は・・・
【イチゴの苗と倫理】というテーマで
お送りします!
家庭倫理の会 静岡中部の会長さんから
聞いたお話しです。
会長さんのご実家は『イチゴ農家』をされていて
今は来年の収穫用のイチゴの苗を支度し
秋の植え付けに備える時期とのこと。
イチゴの苗は、新たに購入するのではなく
収穫後のイチゴの弦から新苗を作るんだそうです。
-----------------------------------------
イチゴは多年草のため
今年育てた株(親株)から伸びている弦から
子苗を作ることが出来
来年も収穫することが出来ます。
-----------------------------------------
どのようにして苗を作るかというと
収穫後のイチゴの弦は
伸びながら先端に
子株をつけながら増えていきます。
子株をどんどんつけて増えるのだから
良さそうに思いますが
この時期に伸びてくる弦は
株元から切る必要があります。
何故かというと・・・
成長にかかる養分が分散され
実が大きくならなくなってしまうからです。
-----------------------------------------
家庭倫理の会 静岡中部の会長さん曰く・・・
「イチゴの苗も倫理っぽいところがあるんだねぇ。」
続きはこちら↓↓↓
この続きが読みたいなって思ったら、ぜひメルマガ登録してみて下さい。
このメールアドレスに空メールを送るだけで登録できますので簡単です!
mitsuidoken@70957.r.at-ml.jp
メルマガ登録用QRコードです!

2015年08月17日
三井家の太陽!!!
お久しぶりです!!!
ご縁をいただいたあなた様に笑顔をお届けする♪
さっちゃんニコニコ通信
ご縁をいただいた方に三井の人となりを感じてもらって、クスッとなっていただけるとうれしいな♪と思います(*´▽`*)
**********
お盆休み最終日の昨日は
あるご縁から社長の高校時代の下宿先だったA様のお宅に行って来ました。
社長は島田工業高等学校の卒業生です。
土地勘がある方ならお分かりだと思うのですが、
御前崎からは島田は交通の便が悪い為、
高校付近のA様のお宅に下宿していたとのこと。
お邪魔するのは結婚の挨拶に行って以来だから25年ぶり・・・(笑)
社長「こんにちは~♪」
「おばさん、誰だかわかる?」
A様 ちょっと考えて・・・
A様「あっ 三井君!!!」
A様「目元を見て、すぐわかったよ」「さぁ、上がって」
続きはこちら↓↓↓
この続きが読みたいなって思ったら、ぜひメルマガ登録してみて下さい。
このメールアドレスに空メールを送るだけで登録できますので簡単です!
mitsuidoken@70957.r.at-ml.jp
メルマガ登録用QRコードです!
ご縁をいただいたあなた様に笑顔をお届けする♪
さっちゃんニコニコ通信
ご縁をいただいた方に三井の人となりを感じてもらって、クスッとなっていただけるとうれしいな♪と思います(*´▽`*)
**********
お盆休み最終日の昨日は
あるご縁から社長の高校時代の下宿先だったA様のお宅に行って来ました。
社長は島田工業高等学校の卒業生です。
土地勘がある方ならお分かりだと思うのですが、
御前崎からは島田は交通の便が悪い為、
高校付近のA様のお宅に下宿していたとのこと。
お邪魔するのは結婚の挨拶に行って以来だから25年ぶり・・・(笑)
社長「こんにちは~♪」
「おばさん、誰だかわかる?」
A様 ちょっと考えて・・・
A様「あっ 三井君!!!」
A様「目元を見て、すぐわかったよ」「さぁ、上がって」
続きはこちら↓↓↓
この続きが読みたいなって思ったら、ぜひメルマガ登録してみて下さい。
このメールアドレスに空メールを送るだけで登録できますので簡単です!
mitsuidoken@70957.r.at-ml.jp
メルマガ登録用QRコードです!

2015年02月03日
インクジェットプリンターと格闘
インクジェットプリンターと格闘しました・・・汗

いい調子に印刷できてるなぁ、と思ったのも束の間
ぐしゃぐしゃ、言うではありませんか!!!
プリンター内部で詰まってると困るんですよね。
おまけに取扱説明書はないし・・・
仕方がないので、ネットで検索し対処法を見つけました。
また一つ大人になれた気分(笑)
いい調子に印刷できてるなぁ、と思ったのも束の間
ぐしゃぐしゃ、言うではありませんか!!!
プリンター内部で詰まってると困るんですよね。
おまけに取扱説明書はないし・・・
仕方がないので、ネットで検索し対処法を見つけました。
また一つ大人になれた気分(笑)
2015年01月27日
次男のメロンパン
「このメロンパン、〇〇のコンビニで買ったんだけど、イメージしてたのと違う・・・」
と顔をしかめている次男をみて・・・
続きはこちら↓↓↓
この続きが読みたいなって思ったら、ぜひメルマガ登録してみて下さい。
このメールアドレスに空メールを送るだけで登録できますので簡単です!
mitsuidoken@70957.r.at-ml.jp
メルマガ登録用QRコードです!

と顔をしかめている次男をみて・・・
続きはこちら↓↓↓
この続きが読みたいなって思ったら、ぜひメルマガ登録してみて下さい。
このメールアドレスに空メールを送るだけで登録できますので簡単です!
mitsuidoken@70957.r.at-ml.jp
メルマガ登録用QRコードです!
