弊社は、創業88年の歴史がある、地元密着型の土木工事業です。『良いモノを造る』のは当たり前!三井土建だから出来るプラスアルファでお客様を感動させるのが得意です。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
下のバナーをクリックして社長の熱い思いを聴いてください!


・三井土建は本物志向のサービスを提供します
・三井土建が施工した物件で倒壊はゼロです


⇒思い切ってやったことで『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)
御前崎市にお住まいのあなたは最高35万円の補助金を受けることが出来ます。
「どうせやるなら補助金の下りる、今!」
「うちのブロック塀が倒れて他人に迷惑をかけたくなかった」
「小学生の登校風景を見てドキドキすることもありません」
補助金が来年度もあるかはわからないので、やるなら今!です。
・お問い合わせはこちらからどうぞ




⇒庭や花壇を駐車スペースに変身!(駐車スペース増設)
雨天時のストレスが激減します。(荷物が多いと大変)
駐車スペースの悩みがなくなった!(来客があっても安心です)
駐車場代が削減できます。(年間で見れば結構な金額ですよね)
クルマの下取り価格に差が出ます。(さびが御前崎では問題ですから)
家族の介護問題は避けては通れない道です。(車いす・杖)
補助金が受けられるケースもあります。
・お問い合わせはこちらからどうぞ




⇒三井土建を選んだ理由(駒形神社様改修)
伊勢の神宮様の遷宮で出た古材を駒形神社様で譲り受けることになりました。
御前崎で暮らすものにとってとても喜ばしいことです。
多くの氏子の中からコンクリート工事につきまして三井土建が選ばれました。
駒形神社改修の実績や駒形神社内の鵜戸神社の基礎の仕事ぶりからお声をかけていただけました。
三井土建の施工したものは目立ちませんが、きっちりした施工をしていればわかってもらえるものです。誠心誠意、仕事でお返しさせていただきます。
・お問い合わせはこちらからどうぞ




⇒三井土建を選んでくださった理由
ある建設会社の営業さんから依頼を受けました。
〇〇のリニューアル改修工事を担当されたご縁です。
営業さんからこのようなお言葉をいただきました。
「お金にならないことに手間をかけていたから・・・」
営業という立場上、同じことを思うとのこと。
お客様の想像以上のものをお返ししたいと思います。
・お問い合わせはこちらからどうぞ



2014年10月22日

思い切る事で『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)

【自宅のブロック塀が老朽化でひびが入っている、でもお金を多くはかけられないから・・・】

2009年8月11日、午前5時7分・・・
寝ている体にドーンという強い衝撃が走った。
気づくと家が「バタバタ、ミシミシ」と音を立てて揺れている。
駿河湾を震源とする震度6弱の地震が発生したのだった。


気象庁によると震源地は御前崎の北東40キロ付近で、
震源の深さは約23キロ。
震源の規模を示すマグニチュードは6.5と発表された。


この地震で東名高速道路は全面通行止めとなった。
牧之原市静谷では上り線の路肩が約40メートルにわたり崩壊した。


御前崎市防災課のまとめによると市内では

人的被害6件
家屋一部損壊(瓦落下など)516件
窓ガラス破損4件
ブロック塀倒壊26件
上下水道被害7件
などの被害が確認されている。(2009年9月1日現在)



2009年の地震で大きな揺れを体験したことで、
さらに規模が大きいと言われる東海地震におびえる人の声も多数聞かれます。


2009年の地震でさえこんなにも揺れたのに地震の規模は東海地震の1/100だなんて・・・


東海地震が来たら老朽化したブロック塀は耐えられない。


地震が怖い・・・



思い切る事で『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)
広報おまえざき 2009年9月号





【老朽化したブロック塀が心配】


思い切る事で『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)

思い切る事で『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)


自宅のブロック塀にひびが入っていることは見ればわかります。


大きな地震が起きたら今度は倒れるかもしれない。


道路に面していてそこが小学生の通学路になっているから
毎朝ブロック塀のすぐ脇を子どもが通ります。


もし登校時間中に東海地震が起きて家のブロック塀が倒れて、
よそ様のお子さんに怪我でもさせたらどうしよう・・・

その場合は火災保険も地震保険は使えないから、どう償えばいいかわからない・・・


といつもドキドキしていました。



それにブロック塀を改修する費用もいくらかかるかわからないから聞くにも聞けない。


どこに頼めばいいのかもわからない。



どうしたらいいの?





【そんなあなたにも出来ることがあります!】



御前崎市にお住まいのあなたなら最高35万円の補助金を受けて
ブロック塀を改修することが出来ます。


補助金が下りたとしても費用面で心配なあなたなら
しんきんリフォームローンを利用して
ブロック塀の耐震改修工事をすることも可能です。



まずはお気軽にお問い合わせください。
・お問い合わせはこちらからどうぞ



思い切る事で『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)
静岡県御前崎市で87年の歴史を持つ
三井土建の3代目社長 三井賢三プロフィール



【丈夫で長持ち、使い勝手の良さ】をメインに考え、
お客様に提案しています。

作業現場を遊び場として過ごした幼少時代、
そのころ見聞きしたことが財産となっています。


僕が子どもの頃に大きな地震があり、
父親である先代が造ったブロック塀が倒れなかったことで
友達からかけられた言葉
「お前っちが造ったブロック塀、倒れなかったぞ!」が
子どもながらにうれしくて、
父親がいい仕事をして喜ばれた、
そのことが今でもずっと心に残っています。


だから、自分もいい仕事をして10年後、20年後、同じことを言われたい、

また息子が同じことを言われたらうれしいだろう・・・

職人として、父親として、そんな人間を目指しています。

思い切る事で『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)



【ブロック塀耐震改修工事をされたお客様の声】

・どうせやるなら、補助金の下りる、今!
・いずれ直そうと思っていた。
・思い切ってやってよかった。
・ブロック塀を取ってもらったから今までのような心配事がなくなってありがたい。
・うちのブロック塀が倒れてことで他人に迷惑をかけたくなかった。



御前崎市大山S様からこのようなお言葉をいただきました。

今回三井土建さんでブロックの耐震改修に市より補助金が出るとご案内をいただきました。

補助金の仕組みや工事内容、金額等 詳しく説明していただき、
いずれ古くなったブロック塀を改修するつもりでしたので、
このタイミングでお願いすることにしました。

工事期間も短く、生活に支障が出ることもありませんでした。

家族で話し合って目隠しの柵を選択しましたが、
カタログより選ばせていただき、上品な色で満足しています。

補助金申請の書類も三井土建さんで市の方へ
提出してもらったため大変助かりました。

家族一同このようなご案内をいただいたことに感謝しております。

思い切る事で『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)

・お問い合わせはこちらからどうぞ




【Q&A】

Q.補助金申請の流れを教えてください。
A.①まずブロック塀耐震改修申請を市に提出します。
 ②市の担当者の現地確認後審査しブロック塀耐震改修補助金決定通知書が発行されます。
 ③通知書が届き次第、着手します。
 ④工事完了後、市にブロック塀耐震改修実績報告書を提出します。
 ⑤実績報告書を市で審査し、ブロック塀耐震改修補助金確定申請書が発行されます。
 ⑥確定通知書と一緒に届いた請求書に振込先名を記入し、市に提出します。
 ⑦市から補助金が振り込まれます。



Q.リフォームローンはありますか。
A.しんきんリフォームローンをご紹介しています。
 お気軽にお問い合わせください。



Q.大体いくらかかりますか。
A.工事場所、施工数量によっても変わりますので、お見積をさせてください。
 お見積はもちろん無料でさせていただいております。


・お問い合わせはこちらからどうぞ

思い切る事で『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)

思い切る事で『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)

・お問い合わせはこちらからどうぞ





【安心した気持ちを感じながら生活出来ます!】

「小学生の登校風景を見て、何かあったら心配!とドキドキすることもありません。」

「子どもを安心して外で遊ばせることが出来ます。」

「どうせやるんだったら早い方がいいよね。」

補助金も来年度はあるのかわかりません。

だから、やるなら、今!なんです。

思い切る事で『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)



・お問い合わせはこちらからどうぞ



同じカテゴリー(ブロック塀)の記事

投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 12:29│コメント(2) │カテゴリブロック塀
この記事へのコメント

実践してますね!

レベル上がりましたね!

私も頑張ります!!
投稿者(太田印刷株式会社太田印刷株式会社)) at 2014年10月23日 18:27

太田会長!!! ありがとうございますm(_ _)m
追いつけ、追いつけ、太田印刷(笑)で三井もがんばっております。
お互いに今後が楽しみですね♫



三井土建さっちゃん★
投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪三井土建 ニコニコさっちゃん♪)) at 2014年10月24日 08:37

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い切る事で『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)
    コメント(2)