弊社は、創業88年の歴史がある、地元密着型の土木工事業です。『良いモノを造る』のは当たり前!三井土建だから出来るプラスアルファでお客様を感動させるのが得意です。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
下のバナーをクリックして社長の熱い思いを聴いてください!


・三井土建は本物志向のサービスを提供します
・三井土建が施工した物件で倒壊はゼロです


⇒思い切ってやったことで『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)
御前崎市にお住まいのあなたは最高35万円の補助金を受けることが出来ます。
「どうせやるなら補助金の下りる、今!」
「うちのブロック塀が倒れて他人に迷惑をかけたくなかった」
「小学生の登校風景を見てドキドキすることもありません」
補助金が来年度もあるかはわからないので、やるなら今!です。
・お問い合わせはこちらからどうぞ




⇒庭や花壇を駐車スペースに変身!(駐車スペース増設)
雨天時のストレスが激減します。(荷物が多いと大変)
駐車スペースの悩みがなくなった!(来客があっても安心です)
駐車場代が削減できます。(年間で見れば結構な金額ですよね)
クルマの下取り価格に差が出ます。(さびが御前崎では問題ですから)
家族の介護問題は避けては通れない道です。(車いす・杖)
補助金が受けられるケースもあります。
・お問い合わせはこちらからどうぞ




⇒三井土建を選んだ理由(駒形神社様改修)
伊勢の神宮様の遷宮で出た古材を駒形神社様で譲り受けることになりました。
御前崎で暮らすものにとってとても喜ばしいことです。
多くの氏子の中からコンクリート工事につきまして三井土建が選ばれました。
駒形神社改修の実績や駒形神社内の鵜戸神社の基礎の仕事ぶりからお声をかけていただけました。
三井土建の施工したものは目立ちませんが、きっちりした施工をしていればわかってもらえるものです。誠心誠意、仕事でお返しさせていただきます。
・お問い合わせはこちらからどうぞ




⇒三井土建を選んでくださった理由
ある建設会社の営業さんから依頼を受けました。
〇〇のリニューアル改修工事を担当されたご縁です。
営業さんからこのようなお言葉をいただきました。
「お金にならないことに手間をかけていたから・・・」
営業という立場上、同じことを思うとのこと。
お客様の想像以上のものをお返ししたいと思います。
・お問い合わせはこちらからどうぞ



  

2015年01月26日

メルマガを配信しました!

ご縁をいただいたあなた様に笑顔をお届けする♪

さっちゃんニコニコ通信

ご縁をいただいた方に三井の人となりを感じてもらって、クスッとなっていただけるとうれしいな♪と思います(*´▽`*)




**********


昨年、一昨年と『浜松成果塾』という勉強会に参加しました。

マーケティング戦略の回では、お客様の期待するものは多種多様だと教わりました。

その際、お客様の好みによって満足は変わるということの例えで、自分が好きなラーメン屋さんを塾生で発表することになり、浜松にお住まいの皆さんはそれぞれ有名なラーメン屋さんだと答えたのですが・・・




続きはこちら♪♪♪

▼メール会員募集用の空メールアドレスはこちら
mitsuidoken@70957.r.at-ml.jp



メルマガ登録用QRコードです!


投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 14:54コメント(0) │カテゴリ◆メルマガ

2015年01月25日

ブログがかたい・・・

fb友達から言われた

ブログがかたい・・・という表現。

まぁ、人によって受ける印象が違いますので

もっと現場の様子を出す方がよい、とか

商売、商売、しない方がよい、

1日に何回も更新すれば?

内容を吟味してアップするべき・・・

等 皆さん 三井土建のことを考えてアドバイスくださいます。



ありがたいことです。

ですが・・・
なんだかんだあってもこうして3年近くブログを続けてきて思うに


結局のところ、自分が何を書きたいか!

にかかっていると思うのです。


ブログのPVを求めたり、ブログから仕事につながったり

もちろんそれも大事ですが・・・



それよりも自分が楽しんで取り組めているか。



自分の気持ちが前向きでなければ書けないし

気持ちが乗っていないと楽しい気持ちが伝わらないんですよね。



だから (いきなり結論に行っちゃいますw)


自分が書きたいことをアップしますねぇ♪♪♪♪♪






これってブログやってる人だったら共通の悩みですよね。








  


投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 16:42コメント(0) │カテゴリ◆さとみ日記

2015年01月23日

ご縁結び

最近『ご縁結び』にハマっています♪

AさんとBさんを繋げることをすると、不思議なことが起こる・・・

ということに気が付きまして、もう病みつきです(笑)


昨年末から楽しくて、楽しくて、
仕方ありません♪♪♪



面白いことに毎日のようにアイデアが舞い降ります。


先日の『ご縁結び』は・・・




わかる人にはわかる、大物と大物と大物を繋げちゃいましたよ!!!



いやぁ、ワクワクするなぁ。

  


投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 16:34コメント(0) │カテゴリ◆さとみ日記

2015年01月17日

メルマガ登録の方法

「さっちゃんニコニコ通信」
メールマガジンは携帯電話用です。

携帯電話より下記QRコードを読み取り、登録したいアドレスでメールを送信するか、
下記メールアドレスにメールを送信してください。


mitsuidoken@70957.r.at-ml.jp





メルマガの受信について

メールサービスによってはメールマガジンを正しく受信できない場合がございます。
登録完了のメールが届かない場合、以下をご確認下さい。

gmailの場合
iCloudの場合
Yahoo!メールの場合
Outlook.com(旧Hotmail)の場合
  


投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 20:44コメント(0) │カテゴリメルマガ

2015年01月17日

メルマガ始めました~♪

お待たせしました!

三井土建でもメルマガやっちゃいます。







ご縁をいただいたあなた様に笑顔をお届けする♪

さっちゃんニコニコ通信

ご縁をいただいた方に三井の人となりを感じてもらって、クスッとなっていただけるとうれしいな♪と思います(*´▽`*)





今までのチラシに加えてメルマガでも配信します。


ブログ同様よろしくお願いいたします。




▼メール会員募集用の空メールアドレスはこちら
mitsuidoken@70957.r.at-ml.jp



メルマガ登録用QRコードです!


投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 14:18コメント(0) │カテゴリメルマガ

2015年01月15日

オリジナルならではの良さ。














ありきたりのデザインではイヤ・・・

自分らしさを出したい・・・

どこまでもこだわりたい・・・




そんなあなたに三井土建は提案します。


お気軽にお問い合わせください。


・お問い合わせはこちらからどうぞ





Google



にこにこ
 

  


投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 13:52コメント(2) │カテゴリ◆三井土建紹介

2015年01月12日

「成人の集い」



どの子も大きくなったね。

特に女の子はホントわかりません・・・w


娘を持つお父さん、うれしそうだもんね。


*****


我が家では残念ながら長男は参加できませんでしたが
3月に誕生日を迎えると20歳。



自分の好きなことを学ぶために大学に進み
友達に恵まれて、
最近では雪と格闘(笑) してる様子です。



今しかできないことをいろいろ経験してほしいと思います。

*******

長女・長男とも家元離れている三井家。


家にいるのは中2の次男一人だけ。



いつだったか、学校で出された「家族の事を短歌にする」という宿題で


兄弟離れ離れだけど三井家は心は一つ・・・

という内容を短歌にしたっけね。



昨日そんなことを思いながらお手伝いしました。


  


投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 16:01コメント(2) │カテゴリ◆さとみ日記

2015年01月11日

「成人の集い」のお手伝い

今日は午後から行われる
御前崎中学校区の
『成人の集い』のお手伝いをしてきます。

5年前中学校のPTA役員をしていた関係で
お声がかかりました。

残念ながら成人を迎える長男は参加できませんが
大きくなった長男の友達を見ることが出来て
役得のように思います。


お天気にも恵まれて良かったですね。



ご成人おめでとうございます。




  


投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 09:40コメント(0) │カテゴリ◆さとみ日記

2015年01月07日

はちみつ屋さんと〇〇さんのコラボ♪

facebookでこのような記事を見かけた。


113歳のおじいちゃんが教える、長生きする「5つの食材」

その中の一つがハチミツで、
1万年以上も前から珍重されてきた健康に欠かせない食材。
精製された砂糖にはないビタミンやミネラルを豊富に含み
五臓の機能を整え、老人の便秘にも効果があるのと事。

解毒作用でデトックス効果も抜群!



なるほどねぇ・・・


その記事を見ながら急に
はちみつ屋さんと〇〇さんがコラボしたら面白いんじゃないかと思い、
その場で両方に連絡してみた。

お互いに好印象で、私もうれしくなった♪



その後お店に伺い情報交換した。


そこで社長に教えてもらったのが、
飴のような加工食品って
ラベルの原材料名に産地は入れなくて良いそうなんだけど

みつばち牧場さんのように、あえて表示する(長野県産)
それだけ自信がある証拠なんだって。



みつばち牧場さんfacebookページに開発秘話がありました。

有限会社 みつばち牧場 開発、少しだけの話①
たかが飴、されど飴。
自家生産蜂蜜で、どの種類の蜂蜜を使うか迷いました。
一時は蜂蜜の独特の味、香りを出すため、香料、着色料を使わなければなんねいかな?と思いました。が、結果、
ちっぽけな田舎の養蜂家は、俺らーそんなもん使わん。「そのまんま」で行くぞう。でした。田舎の百姓蜂屋のプライドですね。
苦節365日。?。
ついに出来上がりました。
「峠の阿米」





どこから輸入したか書きたくない場合は
このような表示になる、とのこと。(他社さんですが)




地元で4代続いているみつばち牧場さんはやっぱ違うね!!!


お世話になった方にプレゼントしたり
お年始回りにご挨拶ながらお渡ししても喜ばれるでしょうね。







********************************


この「さっちゃん」のブログを見てくださっている方に朗報です(笑)


みつばち牧場の社長が自信を持ってお勧めするハチミツ製品を
お買い求めになる場合・・・


「さっちゃんのブログを見たよ!」

と言ってくださると、いいことあるそうです♪

みつばち牧場の社長さんが言ってたから間違いない(←キッパリ!!!)

ご注文は、無料通話0800-888-3838

またはみつばち牧場さんホームページ




ワクワクするね★  


投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 15:42コメント(0) │カテゴリワクワク

2015年01月05日

H27年 スタート!!!

明けましておめでとうございます。
今日から仕事始めです。

H27年 三井土建は『土建業』の枠にこだわらず
ご縁とご縁をつなぐお手伝いをさせていただきたいと思っています。

ありがたいことに、

〇〇さんと△△さんをつなげよう・・・

という案件が雪崩の如く
三井土建の周りで起こっております。



嘘のような、ホントの話。





また『三井土建ひろめ隊』のブログもパワーアップいたします。

さっちゃん以外にも社長、従業員さんにも協力していただき
内容のあるブログへと進化させます。




昨年末より具体化しましたから
あとは走るのみです。



本年もどうぞよろしくお願いいたします。




  


投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 15:37コメント(0) │カテゴリ◆三井土建紹介