付箋活用術

三井土建 ニコニコさっちゃん♪

2014年06月27日 18:51

先日ブログでも投稿した『手帖管理術』

付箋を使って早速私もやってみました!

A5タイプのバインダーを用意。


とりあえずダイソーにて調達しました。

やった方ならお分かりだと思うのですが
すごくいいです、この付箋!!!

用事でも予定でも買い物メモでも、
とにかく付箋にメモします。

それを今日、もしくは一週間等に貼り付けるだけ。


用が済んだら別のところに貼り換えます。

牛ちゃんも言ってましたが
こなした付箋を見返すのが、またいい(*´ω`)

う~ん、あたしもその気持ち わかるよ、牛ちゃん!

思いついたこと、付箋に書くようになったら
頭の中がいつにも増してスッキリ 笑

覚えていなくちゃ・・・汗

なんて思わなくていいんだもんねぇ。


私は工事現況として
今請け負っているお仕事のページも作りました。

ありがたいことにたくさんのお仕事をいただいています。

このページを見れば
着手日 かかる日数 等 一目瞭然。

社長にも見せて喜ばれました。

ちょっとしたものを入れておけるように
透明な袋タイプも後ろに追加しました。


早速、忘れちゃならない免許証の更新手続きのはがきも
どこかに行かないように入れときました。


付箋を活用するようになって
外出先では予備の付箋も必要なので
メガネクリーナーふきふきwと一緒にありますよ。



ただ一つ難点は幅が20mmあること。

出来ればもう少しスリムがいいなぁ。




・お問い合わせはこちらからどうぞ





Google



にこにこ

関連記事