駐車スペースを増やして、ストレスのない生活を送りませんか。

三井土建 ニコニコさっちゃん♪

2014年10月23日 00:27

【駐車場が足りなくなった方へ】

長男が晴れて就職。



クルマを購入したものの我が家の駐車スペースは2台分しかなく、
長男のクルマを停めることが出来ない。


今現在は自宅から離れている駐車場を借りている状態。


雨の日や荷物が多いときは大変。


来客時にもお客様がクルマをどこに停めたか、気にかかる。


近隣の方からの苦情が来ないか、心配。







【そんなあなたに出来ることがあります!】

今まで庭や花壇として使っていたスペースを利用して
駐車スペースを増やすことが出来ます。






雑種地を保有していて荒れている状態でも
そこに駐車スペースを造ることが出来ます。



(砕石を敷き均した場合は、固定資産税は雑種地のまま)





静岡県御前崎市で87年の歴史を持つ
三井土建の3代目社長 三井賢三プロフィール



【丈夫で長持ち、使い勝手の良さ】をメインに考え、
お客様に提案しています。

作業現場を遊び場として過ごした幼少時代、
そのころ見聞きしたことが財産となっています。


僕が子どもの頃に大きな地震があり、
父親である先代が造ったブロック塀が倒れなかったことで
友達からかけられた言葉
「お前っちが造ったブロック塀、倒れなかったぞ!」が
子どもながらにうれしくて、
父親がいい仕事をして喜ばれた、
そのことが今でもずっと心に残っています。


だから、自分もいい仕事をして10年後、20年後、同じことを言われたい、

また息子が同じことを言われたらうれしいだろう・・・

職人として、父親として、そんな人間を目指しています。






【三井土建はここにこだわっています。】

・水勾配に気を付けます。

・雨天の時に水たまりができないように、
どのように勾配をつければよいか注意を払います。

・勾配をつけることが出来ない場合は集水桝をつける等、配慮します。

・駐車スペースの利用の仕方のアドバイスもいたします。

・敷地を出来るだけ有効利用できるようなご提案をさせていただきます。

・5年先10年先の家族構成等を配慮した設計をいたします。




【お客様の声】

・駐車場を借りなくても良くなったので、駐車料代金の節約が出来た。

・駐車場が近くなったので雨天時、濡れずにクルマに乗り降りできるようになった。

・土間コンクリートを打った場合、風によって飛んできた塩分が雨ですぐ流されるため、
砂利の場合と違って、雨の跳ね返りによって地面にとどまっていた塩分によって
クルマのボディーの下面のさびを減らすことが出来る。

・クルマが長持ちする。

・クルマを下取りに出す場合、値段面で有利。

・土間コンクリートの場合平らなので、家族の介護が必要になった場合
、杖をついて散歩したり、車いすでの移動が楽になる。






【Q&A】

Q,日数はどのくらいかかりますか。
A,施工内容や施工量に寄りますが、簡単な場合は1日2日から1週間見てくだされば大丈夫です。


Q.料金はどのくらいかかりますか。
A.施工条件によって異なりますので、現地確認した上で無料でお見積させていただきます。


Q.助成金は受けられますか。
A.受けられる場合もございますのでまずはお気軽にお問い合わせください。


Q.リフォームローンはありますか。
A.しんきんリフォームローンをご紹介しています。
 お気軽にお問い合わせください。




・お問い合わせはこちらからどうぞ





・お問い合わせはこちらからどうぞ


【ご家族の笑顔がみれます♪】

「駐車場が近くになって楽になった!」

「雨の日でも濡れずに会社に行けるからストレスが減った。」

「週末にたくさん買い物した場合も荷物の積み下ろしが楽になって良かった。」

「なんか以前よりもクルマのさびが減った気がする。」

「年老いた両親の介護が必要になっても安心!」

「助成金が受けられたので助かった。」

あなたも駐車スペースを増やして、ストレスのない生活を送りませんか。




・お問い合わせはこちらからどうぞ










関連記事