下のバナーをクリックして社長の熱い思いを聴いてください!
⇒思い切ってやったことで『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)
御前崎市にお住まいのあなたは最高35万円の補助金を受けることが出来ます。
「どうせやるなら補助金の下りる、今!」
「うちのブロック塀が倒れて他人に迷惑をかけたくなかった」
「小学生の登校風景を見てドキドキすることもありません」
補助金が来年度もあるかはわからないので、やるなら今!です。
・お問い合わせはこちらからどうぞ
⇒庭や花壇を駐車スペースに変身!(駐車スペース増設)
雨天時のストレスが激減します。(荷物が多いと大変)
駐車スペースの悩みがなくなった!(来客があっても安心です)
駐車場代が削減できます。(年間で見れば結構な金額ですよね)
クルマの下取り価格に差が出ます。(さびが御前崎では問題ですから)
家族の介護問題は避けては通れない道です。(車いす・杖)
補助金が受けられるケースもあります。
・お問い合わせはこちらからどうぞ
⇒三井土建を選んだ理由(駒形神社様改修)
伊勢の神宮様の遷宮で出た古材を駒形神社様で譲り受けることになりました。
御前崎で暮らすものにとってとても喜ばしいことです。
多くの氏子の中からコンクリート工事につきまして三井土建が選ばれました。
駒形神社改修の実績や駒形神社内の鵜戸神社の基礎の仕事ぶりからお声をかけていただけました。
三井土建の施工したものは目立ちませんが、きっちりした施工をしていればわかってもらえるものです。誠心誠意、仕事でお返しさせていただきます。
・お問い合わせはこちらからどうぞ
⇒三井土建を選んでくださった理由
ある建設会社の営業さんから依頼を受けました。
〇〇のリニューアル改修工事を担当されたご縁です。
営業さんからこのようなお言葉をいただきました。
「お金にならないことに手間をかけていたから・・・」
営業という立場上、同じことを思うとのこと。
お客様の想像以上のものをお返ししたいと思います。
・お問い合わせはこちらからどうぞ
・三井土建は本物志向のサービスを提供します
・三井土建が施工した物件で倒壊はゼロです
・三井土建が施工した物件で倒壊はゼロです
御前崎市にお住まいのあなたは最高35万円の補助金を受けることが出来ます。
「どうせやるなら補助金の下りる、今!」
「うちのブロック塀が倒れて他人に迷惑をかけたくなかった」
「小学生の登校風景を見てドキドキすることもありません」
補助金が来年度もあるかはわからないので、やるなら今!です。
・お問い合わせはこちらからどうぞ

雨天時のストレスが激減します。(荷物が多いと大変)
駐車スペースの悩みがなくなった!(来客があっても安心です)
駐車場代が削減できます。(年間で見れば結構な金額ですよね)
クルマの下取り価格に差が出ます。(さびが御前崎では問題ですから)
家族の介護問題は避けては通れない道です。(車いす・杖)
補助金が受けられるケースもあります。
・お問い合わせはこちらからどうぞ

伊勢の神宮様の遷宮で出た古材を駒形神社様で譲り受けることになりました。
御前崎で暮らすものにとってとても喜ばしいことです。
多くの氏子の中からコンクリート工事につきまして三井土建が選ばれました。
駒形神社改修の実績や駒形神社内の鵜戸神社の基礎の仕事ぶりからお声をかけていただけました。
三井土建の施工したものは目立ちませんが、きっちりした施工をしていればわかってもらえるものです。誠心誠意、仕事でお返しさせていただきます。
・お問い合わせはこちらからどうぞ

ある建設会社の営業さんから依頼を受けました。
〇〇のリニューアル改修工事を担当されたご縁です。
営業さんからこのようなお言葉をいただきました。
「お金にならないことに手間をかけていたから・・・」
営業という立場上、同じことを思うとのこと。
お客様の想像以上のものをお返ししたいと思います。
・お問い合わせはこちらからどうぞ
2013年11月28日
チーム河原崎!!! ファイト~♪
昨日は静岡で行われた商工会女性部指導者研修会に参加してきました。

『自分を知って、相手を知って、楽しい組織の作り方』というお題で
ファシリテーションの勉強でした。
ファシリテーションとは・・・
複数のメンバーのやる気を引き出す技法のこと。
「グループ」と「チーム」の違い
「グループ」・・・何となく集まった集団 1+2+3+4+5=15
「チーム」・・・共通の目的・目標に向かって活動している集団
1×2×3×4×5=120 マイナスの人がいると一気にマイナスに転じてしまう
すごくわかりますよね。
確かに今は商工会女性部として、何となく集まった集団。
でもそこに「共通の目的・目標」が加われば、すごい力を持つ集団に商工会女性部がなれる。だけど、そこにマイナスな考えを持った人が加わると、一気に大きなマイナスの集団になってしまう。
そこで今日のお題の
『自分を知って、相手を知って、楽しい組織の作り方』の登場です。
自分は何タイプか、また相手は何タイプか、知って、理解する。 ことが大切なんだそうです。
コントローラー(支配)
・・・自分の思い通りに物事をすることを求む 決断が早い 起業家タイプ
アナライザー(冷静沈着慎重派)
・・・客観的・冷静 明確で論理的な話し方をする 堅実で優れた仕事をする
プロモーター(注目・影響)
・・・楽しいことが好きでエネルギッシュ 変化に強く順応性が高い 飽きっぽい
サポーター(人間関係)
・・・あたたかく穏やか 人を援助することを好む リスクを冒すのは苦手
ここでポイントなのが
相手の土俵でそのタイプの言語を使うこと
ちなみに三井家を例にとると(恥をさらしてw)
私は≪診断≫の結果
プロモーター(注目・影響)・・・楽しいことが好きでエネルギッシュ 変化に強く順応性が高い 飽きっぽい
サポーター(人間関係)・・・あたたかく穏やか 人を援助することを好む リスクを冒すのは苦手
の両方でした。
社長はというと≪診断≫しなくても
アナライザー(冷静沈着慎重派)・・・客観的・冷静 明確で論理的な話し方をする 堅実で優れた仕事をする
だとわかります 笑
よく社長に
何でもやればいいってもんじゃないぞ、ダボハゼ 等
さんざんに言われてます嫁も
まぁ新しいことは積極的にやれるけど頭で考えて論理的に、というのは苦手、ですから
苦手分野は社長にお伺いを立てる
ダメ出しをしてもらう
等、それぞれの得意分野で頑張ればいいんだそうです。
その相手との付き合い方をしっかり学んで、先ほどのポイントの
相手の土俵でそのタイプの言語を使えば、オッケーってことですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰りに御前崎市商工会女性部 河原崎部長は何タイプとうかがったところ
笑 …タイプでした 笑
部長さんだからやっぱりって感じ。
でも女性部では、かなり気を使ってくださってるんだなぁと思いました。
河原崎部長あっての女性部ですから、
それぞれの得意分野を生かして、皆さんの良いところをもっともっと活用して、
あと任期1年4か月の御前崎市商工会女性部を
盛り上げるお手伝いをしたいと思いました♪

チーム河原崎!!! ファイト~♪

Google

『自分を知って、相手を知って、楽しい組織の作り方』というお題で
ファシリテーションの勉強でした。
ファシリテーションとは・・・
複数のメンバーのやる気を引き出す技法のこと。
「グループ」と「チーム」の違い
「グループ」・・・何となく集まった集団 1+2+3+4+5=15
「チーム」・・・共通の目的・目標に向かって活動している集団
1×2×3×4×5=120 マイナスの人がいると一気にマイナスに転じてしまう
すごくわかりますよね。
確かに今は商工会女性部として、何となく集まった集団。
でもそこに「共通の目的・目標」が加われば、すごい力を持つ集団に商工会女性部がなれる。だけど、そこにマイナスな考えを持った人が加わると、一気に大きなマイナスの集団になってしまう。
そこで今日のお題の
『自分を知って、相手を知って、楽しい組織の作り方』の登場です。
自分は何タイプか、また相手は何タイプか、知って、理解する。 ことが大切なんだそうです。
コントローラー(支配)
・・・自分の思い通りに物事をすることを求む 決断が早い 起業家タイプ
アナライザー(冷静沈着慎重派)
・・・客観的・冷静 明確で論理的な話し方をする 堅実で優れた仕事をする
プロモーター(注目・影響)
・・・楽しいことが好きでエネルギッシュ 変化に強く順応性が高い 飽きっぽい
サポーター(人間関係)
・・・あたたかく穏やか 人を援助することを好む リスクを冒すのは苦手
ここでポイントなのが
相手の土俵でそのタイプの言語を使うこと
ちなみに三井家を例にとると(恥をさらしてw)
私は≪診断≫の結果
プロモーター(注目・影響)・・・楽しいことが好きでエネルギッシュ 変化に強く順応性が高い 飽きっぽい
サポーター(人間関係)・・・あたたかく穏やか 人を援助することを好む リスクを冒すのは苦手
の両方でした。
社長はというと≪診断≫しなくても
アナライザー(冷静沈着慎重派)・・・客観的・冷静 明確で論理的な話し方をする 堅実で優れた仕事をする
だとわかります 笑
よく社長に
何でもやればいいってもんじゃないぞ、ダボハゼ 等
さんざんに言われてます嫁も
まぁ新しいことは積極的にやれるけど頭で考えて論理的に、というのは苦手、ですから
苦手分野は社長にお伺いを立てる
ダメ出しをしてもらう
等、それぞれの得意分野で頑張ればいいんだそうです。
その相手との付き合い方をしっかり学んで、先ほどのポイントの
相手の土俵でそのタイプの言語を使えば、オッケーってことですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰りに御前崎市商工会女性部 河原崎部長は何タイプとうかがったところ
笑 …タイプでした 笑
部長さんだからやっぱりって感じ。
でも女性部では、かなり気を使ってくださってるんだなぁと思いました。
河原崎部長あっての女性部ですから、
それぞれの得意分野を生かして、皆さんの良いところをもっともっと活用して、
あと任期1年4か月の御前崎市商工会女性部を
盛り上げるお手伝いをしたいと思いました♪

チーム河原崎!!! ファイト~♪
