弊社は、創業88年の歴史がある、地元密着型の土木工事業です。『良いモノを造る』のは当たり前!三井土建だから出来るプラスアルファでお客様を感動させるのが得意です。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
下のバナーをクリックして社長の熱い思いを聴いてください!


・三井土建は本物志向のサービスを提供します
・三井土建が施工した物件で倒壊はゼロです


⇒思い切ってやったことで『安心感』が得られます。(ブロック塀耐震改修)
御前崎市にお住まいのあなたは最高35万円の補助金を受けることが出来ます。
「どうせやるなら補助金の下りる、今!」
「うちのブロック塀が倒れて他人に迷惑をかけたくなかった」
「小学生の登校風景を見てドキドキすることもありません」
補助金が来年度もあるかはわからないので、やるなら今!です。
・お問い合わせはこちらからどうぞ




⇒庭や花壇を駐車スペースに変身!(駐車スペース増設)
雨天時のストレスが激減します。(荷物が多いと大変)
駐車スペースの悩みがなくなった!(来客があっても安心です)
駐車場代が削減できます。(年間で見れば結構な金額ですよね)
クルマの下取り価格に差が出ます。(さびが御前崎では問題ですから)
家族の介護問題は避けては通れない道です。(車いす・杖)
補助金が受けられるケースもあります。
・お問い合わせはこちらからどうぞ




⇒三井土建を選んだ理由(駒形神社様改修)
伊勢の神宮様の遷宮で出た古材を駒形神社様で譲り受けることになりました。
御前崎で暮らすものにとってとても喜ばしいことです。
多くの氏子の中からコンクリート工事につきまして三井土建が選ばれました。
駒形神社改修の実績や駒形神社内の鵜戸神社の基礎の仕事ぶりからお声をかけていただけました。
三井土建の施工したものは目立ちませんが、きっちりした施工をしていればわかってもらえるものです。誠心誠意、仕事でお返しさせていただきます。
・お問い合わせはこちらからどうぞ




⇒三井土建を選んでくださった理由
ある建設会社の営業さんから依頼を受けました。
〇〇のリニューアル改修工事を担当されたご縁です。
営業さんからこのようなお言葉をいただきました。
「お金にならないことに手間をかけていたから・・・」
営業という立場上、同じことを思うとのこと。
お客様の想像以上のものをお返ししたいと思います。
・お問い合わせはこちらからどうぞ



2014年08月22日

倫理の体験報告。

昨日の磐田市倫理法人会のモーニングセミナーで
体験報告することになり、昨日で108日になる
義母の介護についてお話しさせていただきました。

ゴールデンウイーク中に自力で歩けなくなり
自宅にて介護しています。

認知症の症状がかなり進み
わからなくなることが多い母。

自宅でお世話すると決めて、どういうことが起こったか。
自分の心境の変化等。

この経験を通じてよかったことを3つお話ししました。

1.前にもまして三井家が一致団結したこと。
2.心を磨く経験が出来たこと。
3.「目の前の方を喜ばせること」を実践すると不思議な現象が起こることを体験できたこと。

緊張しますが皆さんの前でお話しすると頭の中が整理できて良いですね。

仕事でも倫理でもなんでもそうですが
いくら頭の中で納得したり、良い本を読んでも
実践しなければ何にもならないし、結果は出ない。

実践の大切さをひしひしと感じる今日この頃です。

自分にできることしかできないけれどやり抜きます。

自分はできると信じること。
あきらめないこと。
やり続けること。

今日もがんばりましょうねぇ★


・お問い合わせはこちらからどうぞ





Google

倫理の体験報告。

にこにこ
 


同じカテゴリー(◆倫理法人会)の記事
うなずきの天女さま
うなずきの天女さま(2014-11-17 19:17)


投稿者(三井土建 ニコニコさっちゃん♪) at 11:46│コメント(0) │カテゴリ◆倫理法人会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
倫理の体験報告。
    コメント(0)