浜松成果塾 豊田訪問 やまのぶさん
スーパーやまのぶさんを見学した感想を。
・社長、管理職の方、従業員さん 全て笑顔が素晴らしい。
・明るい。
・商品の品揃えがすごい。
・きれい
・皆さん 親切。
私はこの日初めてお邪魔したものですから
これくらいですが、
きっと普段買い物をされているお客様は
もっと「ここが好き♪」というポイントが
あるんでしょうね。
1.創業時の思い
おごらない→「商品に鮮度」
いいものを仕入れて安く売ろう
おごってはいけない
◎老舗の旦那さんの高下駄・・・
2.先代の思い
オイルショック時の経験→「正直な商売を」
スーパーマーケットの役割→「安全」
スーパーやまのぶさんの名前の由来は
初代 山中信一(やまなかのぶいち)と
山のような信頼を・・・から来ているとのこと。
お客様から支持していただいてるんですね。
社長さんや会長さん皆さんが
周りの人を大事にしているのが
とてもよく分かりました。
だから、従業員さんの離職率が低い!
結果に現れます。
こだわりの自然栽培・有機栽培・特別栽培のお野菜の数々
お値段は通常のものより少しお高いようですが
それでも買い求めるお客様がいるんです。
私、こんなにキレイに陳列されているお店、初めてでした。びっくり!
鮮魚コーナーもガラスがなく、お客様との距離も近くて、
気軽に「ちょっと捌いて~」とお願いできますね。
朝礼風景も見学できましたので
そちらは明日紹介します。
やまのぶさんの皆さん
ありがとうございました♪
関連記事