どうして三井土建を選んでくださったか。
今年度も浜松成果塾で学ばせていただくことになった三井土建。
次回までに
『SWOT分析』を他人の発想で作る、という宿題が出されました。
他人の発想!というところがミソ!なんだそうです。
よく考えてみればわかりますが
なかなかそうできないのが実情でして
三井土建でも勝手に別のことだろうと思っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勇気を出して、実際に私がお客様のところでうかがったところ
このようなことを教えてくださいました。
・社長とさとみの人柄をよく知っているから。
・地元で商売をしている。
・安心だしとにかく信頼している。
・フットワークが軽い。(すぐ駆けつけてくれた)
・さとみの知り合いで相談しやすかったから。
ありがとうございます。
改めてお客様のお声をきいて
我々と認識のずれがあったことを感じました。
丈夫なモノを造る。
技術が確か。
等、施工のことが第一だろうと思っていましたが
お客様はそうではなく、
『ヒト』
『関係性』
で選んでくださった。
当たり前ですが、丈夫なモノを造ること、技術があることは外せません。
でも目に見えないモノが大切なんだということがよくわかりました。
もちろんいいことばかりではなく
土建屋って何をしているのかわからない
値段が不明瞭
イメージ的な問題もお声として上がっております。
それもこれも我々のお知らせが足りなかっただけのことですから
今後に活かしていきたいです。
今回お時間をとってくださったお客様
ありがとうございました。
次の機会も『三井土建』を選んでくださるように
目の前の方を喜ばせることを心掛けたいと思いました。
Google
にこにこ
関連記事